Cacao de Origen(ベネズエラ)

rio caribe 85% (Cacao de Origen )

08
チョコレート鑑定家クロエさんCacao de Origenの共作タブレット。

2枚目は
「rio caribe 85%/リオ カリベ 85%」
(1枚目:chuao 75%


イベントの最後にクロエさんがおっしゃっていたのが、
この日を通して、”ベネズエラのカカオについて語る人が増えたことが我々にとって重要”だと。

すべての内容は汲み取れませんでしたが、参加者としてここで少しでもお伝えできればと思います。


まず、マリアさんが代表を務める「Cacao de Origen/カカオ デ オリヘン」の取組みが興味深かったです。
151
ベネズエラ産カカオを使いベネズエラでチョコレートまで仕上げるCacao de Origen

写真で見る限り、とても小さな工房でしたが、中でもミーティングルームを大切にしていると言います。
研究者や生産者などみんなが集まって打ち合わせをする場所で、世界中のいろんなショコラティエを年に一回か二回工房に集めます。

カカオ生産者は直接ショコラティエに、豆の味がいいか悪いかを聞くことができるし、そこでの感想を生産地にフィードバックできる。
このような取組みによって品質向上に励んでいるそうです。

マリアさんのところには、たくさんのカカオ生産者がやってきて、
みんな”自分のカカオが一番!”だと自信を持って豆を持ってきます。

ベネズエラにおけるカカオ豆の売買は、今は政府に決められた価格で買われるのがスタンダード。
しかしマリアさんのところに持ってくれば品質をしっかり見てもらえて、品質が良ければ高い価格で買い取るという話でした。


また気になったお話が、
ここ15年くらい政府が変わってしまって、現状良い豆が輸出に回せなくなり、生産者が嘆いているとも話していました。

今は政府によってカカオが自由に輸出できないらしく、改善の話をしても今すぐどうなるという問題ではないが、研究機関の人達と常に、発酵や乾燥についても改善を続けましょうと伝えていて、いつか輸出が解禁となったときに、またベネズエラのカカオが高く評価されるでしょう。

そして日本でも、より品質の高いチョコレートが食べれるようになる。

そのようなお話をされていました。



ではタブレットの紹介です。

17
地図の青い部分がリオカリベの位置。

ベネズエラ北部の海に面した地域になります。

491
この地域は、フォラステロやトリニタリオといった他の品種も入ってきた場所なので、元々のクリオロもあれば後から入ったものも全部見れる場所だそうです。

また海が近いので、土壌が塩を含んでるとも。


531
力強く、エネルギッシュなカカオの香り。
ややスモーク感があり苦味もありますが、徐々に柔らかい一面が顔をみせます。

土や木など自然を感じさせるダイナミックな味わい。
カカオ分85%とかなり高めですが、決して重過ぎず適度な甘味とまろやかさも含んでいます。

チュアオが”女性的”なのに対し、リオカリベは”男性的”なイメージ。
”カカオ”をもっと知りたくなるチョコレートです。


名称チョコレート
原材料カカオ豆、砂糖
内容量55g
原産国ベネズエラ
価格国内未発売
Webサイトhttp://cacaodeorigen.com/cacaodeorigen/inicio.html


ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。
banner
皆様のクリックが励みになります。

chuao 75% (Cacao de Origen)

222_05
先日、チョコレート鑑定家 クロエ・ドゥートレ・ルーセルさん(写真右)と、ベネズエラのチョコレートブランド「Cacao de Origen/カカオ デ オリヘン」代表のマリアさん(左)のイベントへ参加しました。

クロエさんと言えば、「チョコレートバイブル」をご存知の方も多いでしょう。

私も6年ほど前に読んで、それ以降少し意識してチョコレートを選ぶようになり、自然とファインチョコレートの道へ入ってしまいました。

222_03
この日は、クロエさんが2ヶ月間ベネズエラに滞在し、Cacao de Origenとともに作り上げた2種類のタブレットの試食や、ベネズエラのカカオ産業などのお話。


そこで聞いたお話を交えて、タブレットを紹介しようと思います。


「chuao 75%」
34
まずは、言わずと知れた高級カカオ”チュアオ”です。

ベネズエラ アラグア州にあるチュアオ村
地図上で色が変わっている場所がチュアオ村の位置になります。
54
400年以上前から良質なカカオを生み出し続けるチュアオ村。
内陸側に道路がないため、近隣の村から船で行くことしかできません。

ベネズエラのカカオ名産地と呼ばれる地域は、地理的に不便な場所も多く、車では行けずボートや馬、ロバなどを利用しないと行けないところもあります。

このような場所は誰も行きたがりません
だから人の手が加えられない
その結果、カカオが交配されず元の品種が残っている

ベネズエラの希少品種にはそのような背景があるようです。


チュアオ村は、特にユニークで独特の場所。
農園の作業は全て女性が行っており、発酵、乾燥、販売まで全てを管理。
村の男性達は漁業をしているそうです。

一個人の団体ではなく、村全体でカカオ生産に取り組んでいて、カカオ豆は収穫されると村の1カ所に集められて発酵。そして、乾燥されます。この習慣は数百年変わりません。

稼いだお金はすべてチュアオ村のコミュニティで共有するといいます。



ではタブレットを見ていきましょう。

471
パッケージは、チャックで密封できるタイプ。
香りが命のチョコレート。このタイプは機能的かつチョコレートにも優しい気がします。


09-1
取り出すと、2枚重なっていました。


50
一枚はとっても薄いです。


原材料は、カカオ豆と砂糖のみ
カカオ分は75%

271
柑橘系のフレッシュな酸味。
クロエさん曰く、”花火みたいな酸味”がするといいます。

少し苦味もありますが、それを包み込むようなまろやかさ。
クリーミーで桃のようなフルーツ感も感じます。

リズミカルな味わいの変化がありますが、最初からずーっと心地よさは続き、それは後味までのこります。


こちらを製造する「cacao de origen」は、とても小さな工房で、それほど高価な機械は使用していません。
しかし、いいチョコレートを作るには十分な機械だとマリアさんがおっしゃってましたが、食べると納得。

薄さによる繊細な食感からなめらかなくちどけ。そしてストレートに伝わるカカオの香り。
カカオの魅力を十分に堪能できるタブレットです。


39
チュアオのカカオは年間約16トン生産されます。

品質も良く信頼度も高いカカオなので、生産者は自分たちの要望は叶えてもらえるし、より高い値段を付けることも可能です。

しかしチュアオ村の人達は忠誠心を大事にし、一度関係を作ったら、その関係を重んじる性格があります。

”農園は家族みたいなもので、カカオ豆は自分の子供みたいなものだから、信用した人にしか売れない。”
という考えを持っているといいます。

お金はないけどみんな幸せだというチュアオ村の人達。
この温かさがカカオの美味しさの秘密かもしれません。


名称チョコレート
原材料カカオ豆、砂糖
内容量55g
原産国ベネズエラ
価格国内未発売
Webサイトhttp://cacaodeorigen.com/cacaodeorigen/inicio.html


ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。
banner
皆様のクリックが励みになります。
【チョコレート検索】
Categories
プロフィール














Recent Comments
Archives