ブルボン

ビット 抹茶ミルク (ブルボン)

8f37e7fb.jpg
ブルボンのビットシリーズはいつの間にか新作が出てることがよくあります。
今回見つけたのは『抹茶ミルク』
携帯に便利なプチビットの方も同時発売されてます。

このシリーズは1つ32円
ということはプレミアムチロルと同じ値段。
セコイ話になりますが、量は断然こちらが多く、そう考えるとお得感がありますね。

bit
宇治抹茶使用の抹茶チョコレートとホワイトチョコレートの2層構造。
中にはクランチビスケットも入ってます。

淡い抹茶色にも関わらず、渋みのあるいい香りがします。
ホワイトチョコの甘みが強いですが、ビスケットがたっぷりはいってるおかげもあり
しつこさはありません。
一粒でなかなかのボリュームです。


32円(セブンイレブン)

ちょこづつみ キャラメルプリンチョコレート (ブルボン)

eb76d6b9.JPG
ブルボンの人気商品ちょこづつみ
このシリーズ、和風味が多い中
今回は『キャラメルプリンチョコレート』

キャラメルプリン風味のチョコをカラメル入りのお餅で包んであります。
ちょこづつみ
ほんのりとカラメルソースのいい香り。
キャラメルプリン風味はやや薄めなんですが、餅との相性を考えると控えめの方が合うかもしれません。
甘さを抑えた上品な味です。

餅とプリンの組み合わせって珍しいですが、これが違和感なく馴染んでます。


内容量:8個(4個×2袋) ・ 364kcal
178円(スーパー)

ガナッシュガナッシュ ストロベリー (ブルボン)

b2540d34.JPG
冬季限定の生チョコレート。
店頭には苺のチョコが溢れてますが、生チョコはちょっと珍しいです。
gg
フォークで刺すとやや固めなんですが、
口に入れるとふわっととろけます。
生クリームがたっぷり含まれてるのでまろやかでクリーミー。
アルコールが1.4%入ってますが気にならない程度のもの。
苺風味が爽やかで美味しいです。


内容量:45g(12粒入) ・ 243kcal
231円(ローソン)


和風もちしょこら アソート (ブルボン)

d306a138.JPG
久々に登場『和風もちしょこら』
チョコレートをもちで包んだもので、ブルボンの人気商品“ちょこづつみ”と何が違うの?って疑問に思う商品。
同じ量でちょこづつみよりもかなり高めの315円に不満をもちつつも美味しそうなパッケージに負けました。

みるく味4個、いちご味4個の計8個入り。
白
「みるく味」
これは思ったよりもミルクの味が濃厚。
もちがふんわりしてるため、チョコの固さが少し気になるところ。
もちとチョコの食感の差が大きいので、もっとソフトなチョコレートに仕上げて欲しいですね。
しかし香りもよくクリーミーです。

赤
「いちご味」
しっかりした甘みのいちご風味。
特徴のある味ではないですが、もちとの相性のいいホッとするような美味しさ。
ただチョコの食感が少しもったいない気がします。

315円はやはり高い・・・
しかもカロリー表示がない・・・
次買うならちょこづつみかな。
おめでたい紅白カラーということで正月にはぴったりかも。


内容量:8個入り(4個×2袋)
315円(サークルK)

ちょこづつみ 宇治抹茶 (ブルボン)

0180566c.JPG
ブルボンの人気商品「ちょこづつみ」の新作です。

香り高い宇治抹茶使用のチョコを、抹茶入りのお餅で包んであります。

甘みを抑えた上品な抹茶味で、程よい渋みも感じられますね。
この商品はもちの占める割合が大きいのですが、チョコの美味しさもしっかり主張してて非常にバランスがとれてると思います。
宇治抹茶

最近の抹茶系チョコは素材にこだわってるものが多くて、どれも香りがしっかりしてるように思います。
ほとんどハズレがないですね。


内容量:4個×2袋 ・ 362kcal
242円(サークルK)
【チョコレート検索】
Categories
プロフィール














Recent Comments
Archives