
元製鉄メーカーのエンジニアという珍しい経歴を持つベルギー出身のショコラティエ
「BENOIT NIHANT/ブノワ・ニアン」
30歳でチョコレートへの道へ転身し、ブリュッセルのヴィタメールにて経験を積んだ後2006年に独立。
カカオ農園から直接カカオ豆の買付け、元エンジニアの経験を生かし独自に改良した機械を使用し、ビーントゥバーを手がけています。
使用するカカオ豆は産地別にこだわり、ブレンドは一切しません。
タブレットのみならず、カカオが持つ風味をストレートに味わえるボンボンショコラまで手がけているのも特徴です。
CUYAGUA/クヤグア

ベネズエラの北部、あのチュアオ村の少し西側に位置する小さな村「クヤグア」
17世紀から守られてきている歴史ある産地の希少なカカオを使用しています。
品種はクリオロ種。
カカオ分74%。
コンチングは78時間と、長めに行われています。

序盤ではフレッシュフルーツの香り。
ストロベリーやブドウを思わせる香りに加えほのかなナッツ感。
とっても複雑で香りに厚みがあります。
苦味や渋味も少なく上品さが続きますが、後半へ行くほどよりマイルドに。
クリーム、キャラメル、ミルクティーなどをイメージさせる柔らかい味わいです。
長時間かけてコンチングしているだけあってしっとりとした口当たり。
繊細でなめらかなくちどけから、ゆっくりと伝わるカカオの上質さに引き込まれます。
名称 | チョコレート |
---|---|
原材料 | カカオ豆、甘蔗糖、カカオバター、乳化剤 |
内容量 | 60g |
原産国 | ベルギー |
輸入者 | ブノワニアン・ジャパン株式会社 |
価格 | 2376円(税込) |
Webサイト | http://shop.benoitnihant.be |
ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。

皆様のクリックが励みになります。
パッケージが変わって前の包装の方が良かったのになぁ
と思っていたのですが
新モールドのカカオマニアっぷりにはウケました!!
もちろんクオリティも申し分ないのですが
なかなか普段には買えない高級品ですよね〜