DSC04111
国内で徐々に増えつつある"Bean to Bar/ビーントゥバー"

この流れにより、チョコレートにおける”カカオ”そのものに関心を持つ方も多くなったのではないでしょうか。

日本でBean to Barに逸早く取り組んだのが、
「Emily’s Chocolate OKUSAWA/エミリーズチョコレート奥沢」さん。

ネット販売を中心に、少量高品質なファインチョコレートを提供。
独自のルートでカカオを仕入れているため、他店では扱っていない希少なカカオ豆を使用しているのも特徴です。

DSC04112
今回はペルー産カカオを使用。

パッケージには、カカオ生産国の切手がついており、デザインは一枚ごとに異なるようです。


DSC04113
昨年頃より、テイスティングシートが付属。

こちらを参考にしながら、作り手が提案するフレーバーを探してみたり、自分なりに特徴を感じてみたり。
また、テイスティングに慣れていないダークチョコレート初心者の方には特に参考になるでしょう。


DSC04115-1
オーガニック&フェアトレード(Oregon Department of Agriculture承認)カカオ豆。
ペルー産トゥンベスを使用。

品種はクリオロ。カカオ含有率は79%です。


DSC04117
まずは爽やかなフルーツ感。
ラズベリーなど赤い果実を思わせる香り。

酸味は丸く、苦味も軽め。
中盤からクリーミーでコクのある味わいへ緩やかに変化。79%ながらとっても優しいです。

まず一口食べて、テイスティングシート確認後に再度味わってみると、新たな発見があったりもします。


名称チョコレート
原材料カカオ豆、カカオバター、きび糖(沖縄・鹿児島産)
内容量75g
価格1500円(税込)
Webサイトhttp://emilys.theshop.jp


ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。
banner
皆様のクリックが励みになります。