
1884年から続く南フランスの老舗ショコラトリー
「CHOCOLATERIE A.MORIN/ショコラトリー モラン」
様々な国のカカオから、それぞれのカカオにふさわしい方法を見極め、小ロットにてBean to Barを行っています。
また自社のタブレットを製造するだけでなく、様々なショコラティエにクーベルチュールを提供しています。
今回選んだのはベネズエラ産カカオ「グアサーレ」

"グアサーレ"と聞いて、真っ先にドモーリのグアサーレを連想する人も多いでしょう。
しかしこちらに使用されるカカオは、ドモーリとは関係無く
ベネズエラのグアサーレ地区で取れたカカオを使用しているとのことです。
カカオ分は70%。
原材料は、カカオ豆、砂糖、カカオバター、レシチン(ヒマワリ由来)です。
食前からしっとり深みのある香りが伝わってきます。

最初に苦味を感じると、その後は酸味が主役。
徐々に酸味が開いていきます。
柑橘系フルーツを思わせる爽やかさに加えウッディーなアロマ。
ベネズエラ産カカオに多い、とても力強く・濃く・複雑さをみせる味わいです。
酸味は心地よいリズムでラストまで続きます。
今回はネーミングで真っ先にこちらをチェックしましたが、
モラン氏はペルーとのつながりが強いそうで、ぜひともペルー産カカオは押さえておきたいところです。
ショコラトリー モランは、現在、阪急うめだ本店9階で開催中の バレンタインチョコレート博覧会「カカオワールド」にて購入できます。
今年もタブレット好き、カカオ好きには夢のような売り場が広がっています!
名称 | チョコレート |
---|---|
原材料 | カカオ豆、砂糖、カカオバター、レシチン(ヒマワリ由来) |
内容量 | 100g |
原産国 | フランス |
輸入者 | トモエサヴール |
価格 | 1944円(税込) |
Webサイト | http://chocolaterie-morin.com |
ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。

皆様のクリックが励みになります。