先日素敵なチョコレートを戴きました。

「Barbero/バルベーロ」
イタリア・ピエモンテ州の小さな街ケラスコで生まれたチョコレートショップ
1881年創業と、長い歴史をもつお店です。
バルベーロ自由が丘店は、ケラスコの本店以外では唯一の店舗。
こちらで扱うチョコレートはすべてイタリアより空輸されています。

パッケージに描かれたイラストがおしゃれですが、中のチョコレートもとっても綺麗。
色・形の異なる5粒の詰め合わせです。
「UVETTA E CALVADOS/ウヴェッタ エ カルヴァドス」
表面:カカオパウダー
中身:カルヴァドス風味のレーズン入りミルクチョコレートクリーム

カルヴァドスとレーズン、そしてミルクチョコレート。
口の中で複雑に味が交差しますが、お酒の効き具合や全体のバランスがいいです。
滑り込むような舌触りも心地よいですね。
「CABOSSA AL PEPERONCINO/カボッサ アル ペペロンチーノ」
表面:ダークチョコレート
中身:唐辛子を使用したダークチョコレートのジャンドゥーヤ

濃厚なカカオ感の中にジャンドゥーヤのまろやかさ。
スパイスとしての唐辛子は控えめながら、全体を程よく引き締めてくれます。
ソフトなくちどけも好印象です。
「BACI DI CHERASCO/バーチ ディ ケラスコ」
表面:ダークチョコレート(カカオ60%)
中身:ヘーゼルナッツ

バルベーロの代表作とのことですが、それも納得。
シャープでくっきりとしたヘーゼルナッツの風味。
それを包み込むダークチョコレートの濃厚さも絶妙です。
シンプルな構成だけに素材の良さが実感できますね。
いずれも素材の風味が活きたイタリアらしい味わい。
ピエモンテの名産品であるヘーゼルナッツを贅沢に使用しているのが伝わります。
バルベーロ 自由が丘店
大きな地図で見る
ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。

皆様のクリックが励みになります。

「Barbero/バルベーロ」
イタリア・ピエモンテ州の小さな街ケラスコで生まれたチョコレートショップ
1881年創業と、長い歴史をもつお店です。
バルベーロ自由が丘店は、ケラスコの本店以外では唯一の店舗。
こちらで扱うチョコレートはすべてイタリアより空輸されています。

パッケージに描かれたイラストがおしゃれですが、中のチョコレートもとっても綺麗。
色・形の異なる5粒の詰め合わせです。
「UVETTA E CALVADOS/ウヴェッタ エ カルヴァドス」
表面:カカオパウダー
中身:カルヴァドス風味のレーズン入りミルクチョコレートクリーム

カルヴァドスとレーズン、そしてミルクチョコレート。
口の中で複雑に味が交差しますが、お酒の効き具合や全体のバランスがいいです。
滑り込むような舌触りも心地よいですね。
「CABOSSA AL PEPERONCINO/カボッサ アル ペペロンチーノ」
表面:ダークチョコレート
中身:唐辛子を使用したダークチョコレートのジャンドゥーヤ

濃厚なカカオ感の中にジャンドゥーヤのまろやかさ。
スパイスとしての唐辛子は控えめながら、全体を程よく引き締めてくれます。
ソフトなくちどけも好印象です。
「BACI DI CHERASCO/バーチ ディ ケラスコ」
表面:ダークチョコレート(カカオ60%)
中身:ヘーゼルナッツ

バルベーロの代表作とのことですが、それも納得。
シャープでくっきりとしたヘーゼルナッツの風味。
それを包み込むダークチョコレートの濃厚さも絶妙です。
シンプルな構成だけに素材の良さが実感できますね。
いずれも素材の風味が活きたイタリアらしい味わい。
ピエモンテの名産品であるヘーゼルナッツを贅沢に使用しているのが伝わります。
バルベーロ 自由が丘店
所在地 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-31-7 |
---|---|
営業時間 | 11:00 - 19:00 |
定休日 | 水曜日 |
TEL | 03-3718-2266 |
Webサイト | http://www.barbero.jp/index.htm (オンラインショップ有) |
大きな地図で見る
ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。

皆様のクリックが励みになります。