zaabar
チョコレートには様々なパッケージがありますよね。
中でも一際珍しいのが、こちらのザバール。

「Zaabar /ザバール」は2007年創業、ベルギーのチョコレートブランド。
ブランド名の"Zaabar"は、中東の市場”Bazaar(バザー)”を逆にした造語です。


pistaches
まず開いてみると、書籍のような構造に。
35gのタブレットが2枚収まっています。


そして気になるのがその中身。
cappadoce
アルミホイルで完全密封されています。

出来上がったチョコレートをすぐに真空パックの機械で包装。外気と接触しないように配慮したパッケージです。
作り立ての味わいを閉じ込めると同時に、チョコレートの酸化を防ぐ効果もあります。


56%
ザバールのチョコレートは、ベネズエラ(クリオロ種)、コートジボアール(フォラステロ種)、パプアニューギニア(トリニタリオ種)のカカオ豆をブレンドして作られているそう。

個人的には単一品種のカカオで作ったタブレットを食べることが多いですが、一般的なチョコレートはブレンドされてるものがほとんどだと思います。


カカオ56%のダークチョコレートにトルコ産ピスタチオをミックス。

ザバール
ブレンドだけあって角がなくマイルドなカカオの風味がします。
ほろ苦くもあり、56%らしい適度な甘みも。
見た目からあまりピスタチオ感は期待してなかったのですが、しっかり香ってますね。

食感はやや硬めでしょうか。
しかし溶け出すとしっとりなめらか。


ちょっと物足りなく感じる35gの小さいサイズ。
しかし一枚が大きいと一度に食べきれないため、真空パックの良さが半減してしまうでしょう。
35gだと食べきりサイズなので新鮮なうちに食べきれますね。
2枚に分けてあるのもそのような理由からでしょう。


名称チョコレート
原材料カカオマス、砂糖、ココアバター、ピスタチオ、香料、乳化剤(大豆由来)
内容量35g×2枚
エネルギー363kcal
原産国ベルギー
輸入者(株)フレッシュロースター珈琲問屋
価格840円(PLAZA)


ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。
banner
皆様のクリックが励みになります。