モロゴロ
Domori/ドモーリからいつのまにか新作タブレットが出ていました。

タンザニア産カカオ使用の「Morogoro/モロゴロ」です。

タンザニア
こちらは、産地別、単一品種のカカオで作られたシングルオリジナルシリーズ

パッケージの色はベネズエラ産カカオのリオ カリーベと同じ。
どうやら、リオ カリーベのポジションがモロゴロに入れ替わったようです。

ドモーリ
タンザニア産カカオを使用したチョコレートは、カカオ70%

domori
ドモーリのタブレットに共通することですが、この香りの強さは驚異ですね。
口に入れた瞬間、一気にカカオが押し寄せてきます。

苦味が強いと思いきや、クリームのようなまろやかさ、柑橘系を思わせる爽やかな香りも。
力強い風味とややねっとりとした舌触りも特徴です。

一口でドモーリだと分かるカカオの主張がありつつも、他のタブレットとはひと味違う個性も光ります。



さて、当ブログでは何度も語ってきましたが、まだドモーリを知らない方のために説明しておきます。
domori

ドモーリのメインとなるタブレットでは、原材料はカカオマスと砂糖だけで作られています。

他社では最低限カカオバターは加えますし、乳化剤やバニラを加えるところも多いです。
もちろん各社の方向性の違いがありそれぞれの良い部分はありますが、ドモーリのチョコレートは、カカオ本来の風味を最大限生かすように考えられており、そのため極限まで原材料を抑えています。

そうして生まれるチョコレートは、明らかに特異な存在であり、カカオの風味がくっきりと輪郭を持っているのが特徴。
初めて食べたときから強いインパクトはありましたが、様々なチョコレートを食べてきた今の方がその完成度を実感できますね。


名称:チョコレート
原材料:カカオマス、きび砂糖
内容量:25g
原産国:イタリア
輸入者:株式会社ノンナ・アンド・シディ
価格:336円

ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。
banner
皆様のクリックが励みになります。