
今日は、チョコレートを少し違った視点から見てみましょう。
チョコレートの原料といえば、皆さんご存知カカオ豆。
そのカカオ豆を、収穫する前の段階まで遡ると・・・
カカオの木の花が受粉して、木の実であるカカオポッドが生まれます。
カカオポッドが成熟すると、

中にはパルプと呼ばれる白い果肉がたっぷり。
そのパルプに包まれているのがカカオ豆なのです。
今回はカカオの果肉である「パルプ」に目を向けてみようと思います。
パルプは、カカオ豆を発酵する際に欠かせないものですが、一部ではそのまま食べるところもあるそうです。
そのパルプのみが商品となったのがこちら。

ブラジル産のカカオパルプ。
一見なんだか分かりませんが、こちらは冷凍された状態のピューレです。
これを解凍すると・・・

ドロドロとした半液体状のドリンクに。
気になるお味は・・・
何とも表現しがたい味ですね。
何に似てるかと言うと難しいですが、あえて言うならライチに近いかもしれません。
とろりとした状態のパルプは、口に入ると以外とスッキリ。
若干味にクセがあるものの、フルーティーでなかなかいけます。
穫れたてだとさらに美味しいことでしょう。
栄養面では、ビタミンB1が豊富だそうで、
糖度は高いけどカロリーは低いという特徴もあり、ダイエットにも向いているとのこと。
ついでに一緒に購入したのがこちら。

カカオと同じアオギリ科に属するアマゾンフルーツ「クプアス」。
なんと、このクプアスの種からもチョコレートが作られるそうです。
酸味が強く、いかにも南国フルーツといった印象。
あえて言うならマンゴーに似ているかも。
ややクセが強いので、他の食材と合わせた方が良さそうです。
名称:カカオパルプ
原材料:カカオ
内容量:100g×4個入り
価格:500円
ランキングに参加中!
いつも応援ありがとうございます。

皆様のクリックが励みになります。
![]() カカオのフレッシュジュース♪【アマゾンが生んだ天然のサプリ】豊富なビタミンB1・カカオ果肉... |
さくさんの 勇気とオープンマインドに拍手(^ ^)
むしろ、凍ったままシャーベットのように食べたらどうですかね?けど、ジュースが元々お勧めですよね。
フレッシュパルプはかなり美味しいらしいですが。
こんな形で売られているのは、全然知りませんでした。
いつかファームで試して見たいです。