コメント一覧 (4)
-
- 2010年06月13日 23:37
- トニーさん
なるほど、それは強烈でしょう^^
しかし、唐辛子を使用してもバランスが取れてて美味しいチョコレートも存在するんですよ。
こちらはごく自然な美味しさ、というか私にはストライクゾーンでした。
外国のチョコレートは味が想像できないので、そこが面白いところでもありますね。
-
- 2012年02月11日 10:49
- マダガスカル産や塩チョコ、おいしそうですね!
丁寧な記事に引かれ、さらにただ今在住の韓国のチョコがあったので思わずコメントしました。
韓国は唐辛子チョコの他に、海苔チョコもあります。お土産でお配りしたので味は分かりませんが…。ひまわり種チョコも有名です。
実は韓国のスイート文化は最近になってから。パリバケットやカフェの進出で、ようやくお菓子も広がってきました。日本のようなにぎわったデパ地下も見たことがないです。
ベーカリーのあるコンビニはありますが、日本の商品は本当に工夫されていたんだなあ…と思いました。
韓国も最近スーパーなどの既成菓子に、パッケージデザインもおしゃれでおいしいチョコ菓子もふえています
正直ちょっと高い…、と言うお値段ばかりで今は買っていませんが、旅行なら円高なのでいろいろ買って楽しめるのではと思います!
-
- 2012年02月11日 16:29
- ここさん
コメントありがとうございます。
パッケージデザインは日本も年々上質になっていて、外国の物にも見劣りしないかなと思ってます。
韓国はこれから広がるということで、そのうち韓国からの輸入チョコも店頭に並びそうですね。
韓国情報ありがとうございました。
コメントする
【チョコレート検索】
最新記事
Categories
プロフィール
おみやげで、唐辛子のチョコをもらったことがございまして…
その時の印象が強烈だったもので…そうですか。。。
普通に、おいしいのですね!!