
コレが何か分かる方はいらっしゃいますか?
正解は、
「チョコレートの学習テキスト」。
ロイズ チョコレートエデュケーションセットです。
こちらは、ロイズのキャンペーンにて、5000円以上購入した方の中から、
抽選で1500名に当たるという品物。
が、しかし、
私は当たっておりません・・・
実は、当選した方と取引をして手に入れました^^;
(ご協力くださった方、本当にありがとうございます。)
高級感溢れるパッケージは、4cmも厚みがあり、重量感たっぷり。
チョコレート研究家としてはたまらない一冊です。
内容は、チョコレートの原料サンプルをはじめ、カカオの種類などを分かりやすく紹介。
さらにチョコレートの歴史・製造工程などを紹介した小冊子も付いています。
チョコレート関連の書籍はたくさんありますが、原料の実物を並べてあるのは初めてみました。チョコレート好きとはいえ、食べるのが専門の方にとっては、原料を直接見ることはまずないでしょう。
中でも興味深いのは、カカオ豆とココアバター。
やはりチョコレートの基本はカカオ。
実物を見るのは、ドモーリのローステッドカカオ以来。
そして、ココアバターに関しては、初めて目にしました。
これがあることによって、なめらかなくちどけが生まれるんですね。
これからじっくり読み込みたいと思います。
このテキスト、抽選ではなくて、テキスト単体で普通に市販されればいいのになと思ってしまいます。私はこの本を入手できていないので、参考になりそうな話題が載っていましたら、ご紹介いただければうれしいです。よろしくお願いいたします!