昨日に引き続き『ジュエル・ド・ショコラ』後編。
20種類の割れチョコの詰め合わせから、今日はホワイト系をご紹介。

『ホワイト』
ホワイト
クリーミーでマイルド。
優しいくちどけがくせになります。
ミルクはオーストラリア産のものを使用してあり、特徴は濃厚でありながらさらりとした風味ということ。
しつこすぎないミルク感がチョコレートにしっかり表れてます。

『ホワイトクランベリー』
ホワイトクランベリー
チョコの組み合わせにはあまり馴染みのないクランベリーですが、ごく自然に溶け込んでます。
ストロベリーやブルーベリーとは一味違う甘酸っぱさがあり、フルーティーで美味しいです。

『つぶつぶ苺』
つぶつぶ苺
これは苺好きにはたまらないでしょうね。
苺の甘い香りが口の中いっぱいに。
果肉もたっぷりなので、これでもかというくらい苺風味に包まれます。

『イチゴマカダミアナッツ』
いちごマカダミア
昨日のミルク&ビターもそうでしたが、あらためて感じたのはマカダミアナッツってチョコとの相性抜群!
苺の風味ともバッチリはまってますね。
とろけるチョコレートとカリッと弾むような食感。
見事なハーモニーです。

『抹茶マーブル』
抹茶マーブル
予想以上に風味が濃厚。
口に入れた瞬間から抹茶の渋みや甘みが溢れてきます。
ホワイトチョコとマーブル状に絡んでいるので程よくクリーミーですが、
抹茶チョコ単体だとかなり濃い味なのが想像できます。

20種類も一度に食べれるなんて贅沢すぎますね。
全部で300gも入ってたのにあっという間です。。。

私はお試し用にこのセットを買いましたが、“割れチョコ”の醍醐味を味わうには800gの単品を豪快に食べるのもアリだな〜って思います。
ちなみに、自由が丘にある本店では100g400gの販売もしているそうです。
自分好みの味をぜひお試しください。


内容量:300g
2520円(チュベ・ド・ショコラ